We
lcome to Japanese-Language School
HOME
>
学校紹介
>
コース案内
>
大学院
大学院は勉強する場ではありません。研究テーマを貴方主体的に決めて、未知の領域に挑戦する場です。
人類が歩んだ長い歴史を通して、人文社会・政治・経済・科学等あらゆる学問領域において普遍的なものとして確立し、人類進歩に大きく貢献してきました。
しかし、昨今の情報技術を初めとした科学技術の進歩に伴って、世界のグローバル化が進み、新たなる価値観の創生が求められています。ここに貴方の飛躍する場があるのです。
1)
日本語学習・研究テーマの相談、研究計画指導・大学院受験勉強指導
本学校は直接大学院合格を指導します。
研究生1〜2年(資格はありません)
1)
科目試験
2)
研究計画書の内容を中心として口答試験(日本語力を問う場合もある)
*多くの研究科目があります
*修士課程は2年、博士課程は3年です。
*授業は1週間7〜10時間で残りはあなたの文献購読・実験・論文執筆などに費やされます。
1)
中国・北朝鮮・ロシア跨るトモン総合開発計画
2)
韓国済州島の観光開発計画
3)
キャッシュフロー導入による中国会計制度の改革
4)
戦略的管理合計の概念に基づく実務に関する研究
5)
経済発展と環境保全 - 廃棄物問題とリサイクルについて -
6)
東アジアの通貨統合に関する考察
7)
吸熱と反射機能を持った素材研究